#TechWave(テックウェーブ) » フィード TechWave(テックウェーブ) » コメントフィード alternate alternate alternate * Skip to primary navigation * Skip to main content * Skip to primary sidebar * Skip to footer * 特集 * Block Data Bank * 情報提供について * * facebook TechWave(テックウェーブ) 共に突き抜ける * TOPICS + RE:LIFE + Re:Work + リテール + AI + 暗号資産 + Drone + VR/AR + 宇宙 + BioTech + 交通 * [Startup] * [Voice Edition] * [YouTube] 現在の場所:ホーム / エンタメ / ナイトクラブ行き放題「NEON」、インバウンド旅行者向けに販売開始 2017-08-10 11:43 ナイトクラブ行き放題「NEON」、インバウンド旅行者向けに販売開始 By maskin * facebook * twitter * Line * はてなブックマーク * About * Latest Posts maskin maskin Editor In Chief at TechWave.jp 1990年代初頭から記者としてまた起業家として30年以上にわたりIT業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU 等でのスタートアップを経験。日本ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNS、LINEなどの誕生から普及成長までを最 前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元 日本編集長を経て現在に至る。 maskin Latest posts by maskin (see all) * (結果速報)LAUNCHPAD SaaS まとめ#LAUNCHPAD2020 @ivs - 2020-12-18 * 深セン スタートアップ最前線 | TechWave LIVE x JETRO #06 - 2020-11-06 * ロンドン スタートアップ最前線 | TechWave LIVE x JETRO #05 - 2020-11-04 3.0社が提供するクラブ行き放題サービス「NEON」をインバウンド旅行者に販売する動きがスタートしました。 i.JTBが運営する訪日外国人客向けサイト「JAPANiCAN.com(ジャパニカン・ドット・コム)」の各言語版にて、クラブ行き放題サービス「 NEON」のWeekly Planに該当する2900円のチケットを販売するとのことです。 「JAPANiCAN.com」は、JTBグループのiJTBが展開する訪日旅行オンライン予約サイトで、日本国内の宿泊施設から各種ツアー、レストラ ンや携帯電話レンタルなど一連の関連商品の予約・販売をオンラインで行っています。 今回インバウンド旅行者向けに提供されるのは日本で2017年6月1日にリリースされた新プランで、六本木、渋谷、青山など、都内16店舗のクラブが7 日間行き放題になるというもの。 東京のナイトライフは海外と比較して満足度が低いという声を受け、日本のナイトライフを存分に体験してもらえるプランとして今回に提携に至ったとのこと です。 ●商品名 ナイトクラブ行き放題”NEON”チケット ●販売サイト JAPANiCAN.com 英語:http://www.japanican.com/en/tour/detail/TKT1J06704MMS 繁体字:http://www.japanican.com/tw/tour/detail/TKT1J06704MMS 簡体字:http://www.japanican.com/cn/tour/detail/TKT1J06704MMS 韓国語:http://www.japanican.com/kr/tour/detail/TKT1J06704MMS ●価格 2,900円(税込み) 【関連URL】 ・NEON OFFICIAL WEBSITE https://neonapp.club ・株式会社3.0 http://3-0inc.com 蛇足:僕はこう思ったッス maskin-bit-2016  すべての観光地のナイトライフが充実しているわけではないが、確かに日本では夜遊びするところがなくプラプラせざるを得ない旅行者を至るところで見か ける。彼らは日本ならではのオススメスポットを探すのだけど、用意されている施設やツアーはかなり少ないとのこと。観光地のクーポンと同じ発想で、クラ ブに限らず行き放題チケットはいろいろなジャンルに適用できるようにも思える。 TechWaveをフォロー シェアする ツイートする follow Follow techwavejp Tags: * iJTB, * JAPANiCAN.com, * JTB, * NEON, * インバウンド, * 訪日外国人旅行 Share the knowledge! * facebook * twitter * Line * はてなブックマーク Recommend Article 関連する記事 * 2017-06-19 08:14 YouTuberプロモーションの「Bizcast」が3億円の資金調達、海外展開でJTBと協業へ By maskin * 2017-02-27 11:23 訪日消費15兆円に向け インバウンド観光客行動分析で攻める、ナイトレイの強みは統合ダッシュボード @maskin By maskin * 2016-06-08 18:38 日本の穴場を紹介する「LEVART」が今夏、英語チャットコンシェルジュサービスを開始【@masaki_hamasaki】 By Masaki Hamasaki * 2016-04-25 11:39 『民泊物件すべての情報を時系列でDB化』AirDNAジャパン 田中 良介氏インタビュー【@masaki_hamasaki】 By Masaki Hamasaki * 2016-04-12 17:17 外国人旅行者に現地の人しか知らない穴場を紹介する『LEVART』がローンチ【@masaki_hamasaki】 By Masaki Hamasaki [702x100.png] maskin About maskin 1990年代初頭から記者としてまた起業家として30年以上にわたりIT業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU 等でのスタートアップを経験。日本ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNS、LINEなどの誕生から普及成長までを最 前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元 日本編集長を経て現在に至る。 最初のサイドバー eiicon x TechWave オープンイノベーション・プロジェクト 連載スタート RANKING * Daily * Weekly * Monthly * マルチシグで仮想通貨送金ができるサービス「GMO SigNeD」提供開始 * ソーシャルレコメンデーションでFacebookがAmazonと協業【ループス斉藤】 * レシート撮影で自動データ化 家計簿アプリ「ReceReco(レシレコ)」が秀逸な件【湯川】#appex * 富士通とスカイライトがスポーツ解析の新会社RUN.EDGEを創業 * 米Newsday紙、有料化でなんと35人読者ゲット! * Zoom Zoomの背景にパワーポイント&Keynoteのスライドを表示する * Appleの次の画期的新製品はテレビ?=数年でテレビ視聴が変わる【湯川】 * マルチシグで仮想通貨送金ができるサービス「GMO SigNeD」提供開始 * 文字でサクっと図を描けるウェブツール「Asciiflow」【増田(@maskin)真樹】 * ブログによる収益増のヒントは良質の記事の蓄積にあり * Asana プロジェクト管理ツール「Asana」はリモートワークでの「チームが何をやっているわからない」を解消する * 日本の世界デジタル競争力ランキングは63ヵ国中23位だった * ハードウェアスタートアップ JDSoundが破綻、Makuakeで資金調達額日本一を達成 * Zoom Zoomの背景にパワーポイント&Keynoteのスライドを表示する * そもそもソフトニック(Softonic)とは何なのか?、ソフトニックJapanの新たな門出 【@maskin】 [INS: :INS] Publisher Summit 20は終了しました Follow Subscribe to notifications * [INS: :INS] Footer * About * Japan * World * 寄稿について * PrivacyPolicy SEARCH このサイトを検索する ____________________ 検索 [footer_backtotop] © 2021 Techwave.inc Genesis Framework · WordPress · ログイン * home * search * trend * comments Search このサイトを検索する ____________________ 検索 * TOPICS + RE:LIFE + Re:Work + リテール + AI + 暗号資産 + Drone + VR/AR + 宇宙 + BioTech + 交通 * [Startup] * [Voice Edition] * [YouTube] * 特集 * Block Data Bank 閉じる Trend Trend Keywords 今話題の注目キーワード * 5G * Asana * テレワーク * ニューノーマル Ranking * Daily * Weekly * Monthly * マルチシグで仮想通貨送金ができるサービス「GMO SigNeD」提供開始 * ソーシャルレコメンデーションでFacebookがAmazonと協業【ループス斉藤】 * レシート撮影で自動データ化 家計簿アプリ「ReceReco(レシレコ)」が秀逸な件【湯川】#appex * 富士通とスカイライトがスポーツ解析の新会社RUN.EDGEを創業 * 米Newsday紙、有料化でなんと35人読者ゲット! * Zoom Zoomの背景にパワーポイント&Keynoteのスライドを表示する * Appleの次の画期的新製品はテレビ?=数年でテレビ視聴が変わる【湯川】 * マルチシグで仮想通貨送金ができるサービス「GMO SigNeD」提供開始 * 文字でサクっと図を描けるウェブツール「Asciiflow」【増田(@maskin)真樹】 * ブログによる収益増のヒントは良質の記事の蓄積にあり * Asana プロジェクト管理ツール「Asana」はリモートワークでの「チームが何をやっているわからない」を解消する * 日本の世界デジタル競争力ランキングは63ヵ国中23位だった * ハードウェアスタートアップ JDSoundが破綻、Makuakeで資金調達額日本一を達成 * Zoom Zoomの背景にパワーポイント&Keynoteのスライドを表示する * そもそもソフトニック(Softonic)とは何なのか?、ソフトニックJapanの新たな門出 【@maskin】 閉じる