#HR Club RSS Feed #HR Club RSS Feed * GaijinPot * GaijinPot Gaijinpot - HR club Gaijinpot - HR club GaijinPot HRClub GaijinPot HRClub Recruiting, training and retaining foreign talent in Japan デキる外国人社員の採用・開発・定着 Login ____________________ ____________________ ログイン ____________________ ____________________ Register to GaijinPot HRClub GaijinPot HRClubに登録 * Home * ホーム * About The HR Club * HR Clubについて * Post Job * 求人広告を掲載 * Resume Folders * 履歴書フォルダ * Search Resumes * 履歴書バンク検索 * Product List * 求人広告商品リスト * English * English * 日本語 * 日本語 Home » Retain Great People » Dealing with a difficult boss By Craig Kirkwood Home » 良い人材のマネジメント » 小難しい上司との接し方 By クレイグ・カークウッド氏 2008-06-25 2008年6月25日 Dealing with a difficult boss By Craig Kirkwood 小難しい上司との接し方 By クレイグ・カークウッド氏 I see them every day from my seat in the local Tully’s coffee shop, five minutes before or after 9 a.m. There they go, out of the station and running down the street, dodging pedestrians and cars in their rush to get to work and I’m sure you could see the same thing at any train station in Tokyo. 毎朝地元のTully’s Caféでコーヒーを飲みながら、行きかう人を眺めている。ちょうど9時前後の時間帯である。彼らは、駅を出て、通りを走っていく。行きかう人や車を巧み にかわしながら、急いで職場へ向かう。きっと東京のどこの駅でも見かける光景だろう。 What I’m looking at are people late for work, and I imagine any number of reasons has made them late, and while sitting there sipping my “tall drink,” I wonder what it is that makes them want to run down the street to get to work on time? Is it a meeting, a project deadline, do they need to clock on for a shift, or is it a difficult boss they have to face each morning? My bet is it’s the boss! 皆、遅刻しそうになっているのだと思う。遅刻の理由は、数限りなくあるのだと想像できるけれど、コーヒーをすすりながらその様子 を眺めていると、どうして彼らは走って時間通りに出社しなければいけないのかと考えてしまう。会議、プロジェクトの締め切り、タイムレコーダーへの出社記 録、それとも毎朝顔を合わせないといけない小難しい上司だろうか?私が思うに、大概それは上司に違いない。 Even when Akira was on time, the silent treatment didn’t improve all that much…” アキラが時間通りに出社したとしても、その無言の態度は一向に改善しない。。。 It was only the other day that Akira was telling us in my Dale Carnegie class about the silent treatment he got from his boss whenever he was late. The icy stare, quick look to his watch and then the cold shoulder for the rest of the day. Even when Akira was on time, the silent treatment didn’t improve all that much, his boss was the strong silent type, or so he wanted everyone to think. He held everything close to his chest and only communicated with his staff when he needed to meet deadlines or get something done urgently. Akira decided to be proactive because he liked his job, his colleagues and the company, if only his boss could be a little more human, things would be almost perfect. 私が教えるDale Carnegieの授業で、生徒のアキラが一度だけ彼の上司について教えてくれた。その上司は、彼が遅刻するたびに、一言も喋らずに彼を扱うという。冷た い視線で彼を一瞥すると、彼を一日中冷たくあしらう。アキラが時間通りに出社したとしても、その無言の態度は一向に改善しない。その上司は寡黙なタイプ で、部下に何でも考えさせるという。常に自分の胸の中にすべてを押し込め、締め切りを守らせたり、緊急の用事の時だけ、部下とコミュニケーションを取った りするのだ。アキラは積極的に行動すると決意した。彼自身、仕事、同僚、そして会社が好きなのだ。ただ、その上司が少しでも人間らしさを持っていてくれれ ば、物事はほぼ完璧に進むと彼は感じている。 He began to greet his boss in a friendly way every morning and whenever an opportunity would present itself, icy stare and cold shoulder prevailing, Akira didn’t give up, he began his conversations with “small talk,” he tried to focus on topics his boss may be interested in because he also took the time to get to know his boss a little better and one day he hit the bulls-eye, instead of the normal grunts or non-committal nod of the head, his boss actually responded to his small talk in a positive way. アキラは、毎朝上司にフレンドリーに挨拶するようにした。いつもの冷たい視線や冷遇を受けても、アキラは諦めなかった。彼は、常にちょっとした話題 から会話を始めて、上司が興味を持ちそうな話題へ徐々に移っていくよう工夫した。それを続けていくと、少しずつではあるけれど、上司の態度が徐々に良く なっていった。ある日、いつもとは違い、たわいのない会話に上司が好意的に反応するようになったのだ。 What happened? Akira happened to mention to his boss in passing one day of a great experience he had at a little Kyushu ramen shop he found in Tokyo and how the taste was different to anything he had already experienced in Tokyo. It just so happened that Akira’s boss really loved the ramen he grew up on in Kyushu and so was interested to know more about this ramen shop Akira had discovered. Step by step, the boss began to open up more and not just look at Akira as one of his staff but as someone with whom he could have short and fun conversations with on occasions. 何が起きたのだろうか?ある時、アキラは、都内で見つけた九州ラーメンのお店の話を上司にした。その味が東京で食べたラーメン屋の中で一番美味し かったと伝えたのだ。すると、その上司は九州出身で、ラーメンが大好きだということがわかり、そのお店についてもっと知りたいと言い出したのだった。少し ずつ、時々ではあるけれど、上司はアキラを単なる部下の一人ではなく、ちょっとした会話を交わす相手として見るようなった。 Another class member, Yoko, related to us her experience with an American boss who was always busy. Yoko couldn’t catch her boss to get feedback or approval on projects. When the boss did communicate with her, it seemed like it was always to tell her that she had done something wrong. Yoko wanted to show her boss that she was capable of getting her job done on time and was able to work with him. ヨウコという生徒も常に忙しくしているアメリカ人上司と同じような経験をしていた。その上司は忙し過ぎるあまり、ヨウコはプロジェクトへのフィード バックや承認を取る時間するもなかったほどだった。上司が彼女に連絡を取る場合は大抵、彼女が仕事で失敗をしたときだった。彼女は、上司に一人で仕事が出 来ること、彼と一緒に働くことが出来ることを示したいと思っていた。 Yoko started out by taking the initiative to set up weekly 5-minute meetings with her boss, she was able to do a status check on pending projects and ask questions relevant to what she was doing. Yoko told us she made a list of questions before each meeting so she was fully prepared and that during the meetings she took notes to ensure she wouldn’t have to go back to the boss to double check. These meetings, we heard, eventually turned into 30-minute project reviews and in time, the boss began to make time to specifically meet with Yoko to go over work. ヨウコは、週一回の5分間ミーティングを上司と行うことにした。これにより、未決済のプロジェクトに関して状況確認をしたり、彼女の仕事に関わる質 問を出来るようになったりしたのだ。ヨウコは、ミーティングの前に質問リストを作り、前もって準備を出来るようにし、話の間も何度も上司に確認を取る必要 のないようにメモを取るようにしたという。ミーティングは、最終的には30分間のプロジェクト評価の時間となり、上司は彼女と仕事の話をするために特別に 時間を作るようになった。 With the last of my coffee almost drained and tossing up whether to get another one or not, I started to think that for most of us, at some point in our lives, we find ourselves dealing with people that we just can’t win with. It makes it even worse when the person we want to persuade is our boss. It is frustrating when we know we have good ideas or are doing our job properly but no one seems to care or listen. 毎朝コーヒーを飲みながら彼らの話を思い出すと、普段の生活の中で、自分の思い通りにならない人々と私たちは日々接しなければならいのだと思うよう になった。説得する必要がある相手が自分の上司だとしたら、状況は悪くなるばかりである。もし良いアイデアを思いついたり、自分がきちんと仕事をしている のに、誰も気にしてくれなかったり、話も聞いてくれなかったら、誰だってストレスが溜まるものだ。 Here are a few recommendations on approaching people who are not as open-minded as we would want them to be: 心を開きにくい人と付き合おうとするときに役に立つ方法を以下に紹介しよう。 Begin in a friendly way. Start a conversation with your boss and than see if it might be a good time to talk to him/her about your ideas. Try to focus on topics your boss would be interested in. まずはフレンドリーに:上司と会話をするようにして、自分の考えを言うのに適切な時間がどうかを確認する。上司が興味を持ちそうな話題を中心に会話する。 Know your boss. If you have previously tried putting your ideas before him/her, then you should have an idea about what they’re going to say next. Work on that and reflect… Anticipate responses and have an idea of what you’re going to say. 上司を理解する:もし以前に上司に自分の考えを伝えようとした経験があれば、あてがどのように反応するかが予測できるはず。予測される相手の反応と伝えようとする自分の考えを整理する。 Don’t criticize. If the assignment that you were given was your boss’s idea, he or she might take it the wrong way when you try to change it. Make sure when you come up with a better alternative to the task, you still give credit to your boss. For example, “your assignment had inspired me to take on a greater task.” 批判しない:もし上司が考え付いたアイデアを仕事として与えられても、あなたが少しでもそれに変更を加えようとすれば、ネガティブに捉えられるかも しれない。だから、他に良いアイデアがあったとしても、上司に敬意を示すこと。例えば、「頂いた仕事に取り組んでみたら、もっと良い仕事が出来るのではな いかと思うようになりました」と言ってみたり。 Put yourself in his/her shoes. Why would you as a boss even consider this idea? Is this something that would be beneficial to you, the boss? 上司の立場になって考える:自分が上司だとしたら、どうしそのように考えるのか?上司にとって何か価値があることなのだろうか?などと考える。 Stay professional.If you’re going to build a relationship with your boss, keep it steady, otherwise it will become very obvious that you only converse with them when you need something. 常にプロ意識を:上司と関係を築くときは、常に冷静に。そうでないと、自分が何か必要なときだけ上司と話す人間だと思われてしまいます。 Gee, look at the time, I better be getting back to the office or I’ll be late … Luckily, I’m the boss! こんなことを考えていたら、私も遅刻しそうです!でも、幸いにも私は「上司」でした! The writer is president, Dale Carnegie Training® Japan (www.dale-carnegie.co.jp) The writer is president, Dale Carnegie Training® Japan (www.dale-carnegie.co.jp) boss, communicate, Dale Carnegie, Difficult, frustration 上司, コミュニケーションをとる, デール カーネギー, 難しい, ストレス Trackback URL: ____________________ Trackback URL: ____________________ TOP [arrow_top.gif] TOP [arrow_top.gif] 1. Comments: 1. コメント: 2. Sometimes I feel like I’m being a little to hard on my own team…. 2. Sometimes I feel like I’m being a little to hard on my own team…. From now, I’ll try to look for the cues around the office and tone down my intensity when needed because, although it sounds like a cliche, my employees are my best asset. From now, I’ll try to look for the cues around the office and tone down my intensity when needed because, although it sounds like a cliche, my employees are my best asset. By HR guy in Izumo on 2008-06-25 By HR guy in Izumo on 2008年6月25日 You must be logged in to post a comment. You must be logged in to post a comment. TOP [arrow_top.gif] TOP [arrow_top.gif] * Search * 検索 Search ____________________ 検索 ____________________ * Categories * カテゴリー + Hire Great People (16) + 良い人材の獲得 (16) + interview (12) + インタビュー (12) + Retain Great People (4) + 良い人材のマネジメント (4) * Pages * ページ + About The HR Club + HR Clubについて + Sitemap + サイトマップ * Archives * アーカイブ + February 2009 + 2009年 2月 + January 2009 + 2009年 1月 + December 2008 + 2008年 12月 + November 2008 + 2008年 11月 + October 2008 + 2008年 10月 + September 2008 + 2008年 9月 + June 2008 + 2008年 6月 + April 2008 + 2008年 4月 + March 2008 + 2008年 3月 + January 2008 + 2008年 1月 + December 2007 + 2007年 12月 + August 2007 + 2007年 8月 + July 2007 + 2007年 7月 * Random Tags Fusion Hire Great People resume bank Denmark law teacher recruiting hire posting job manage Eikaiwa effective strategy multilingual pub Roppongi hiring candidate cuisine personnel mandatory interview work experience skill visa license fine industry foreigner business new service HR telephone campaign dining PhD restaurant * ランダムタグ 職歴 人材 スキル 講師 六本木 ビジネス 管理 英会話 博士号 キャンペーン 採用活動 外国人 効果 雇用 産業 人事 候補者 資格 新サービス フュージョン 求人広告 採用 法律 義務 多言語 良い人材の獲得 レストラン インタビュー デンマーク 料理 履歴書バンク 罰金 電話 戦略 査証 ダイニング パブ * Recent Comments * 最近のコメント + ambiru:とても良い情報を良いタイミングにpostして頂きありがとうご + ambiru:とても良い情報を良いタイミングにpostして頂きありがとうご + apple:現在採用に携わっている者です。 最近の学生の動向として、C + apple:現在採用に携わっている者です。 最近の学生の動向として、C + HR guy in Izumo:Sometimes I feel like I'm bein + HR guy in Izumo:Sometimes I feel like I'm bein * RSS+Atom * RSS+Atom + RSS + RSS + Atom + Atom © GPlusMedia © GPlusMedia * Sitemap * サイトマップ