このページの本文へ
ここから本文です

バゲットに合うリエット

2006年3月10日

ルーツは保存食

前回から引き続き豚バラ肉のレシピ、フレンチのビストロなどではポピュラーな“リエット”をご紹介します。“プティサレ”同様、これも保存食で、500年ほど前からフランスのトゥーレーヌ地方で親しまれてきた郷土料理です。本場のものはラードなどを足して煮るため、こってりと脂を含んでいますが、僕はあまり脂が好きじゃないのでサッパリと仕上げました。なのでバターの代わりに、というカンジではありませんが、バゲットに塗って食べるととても美味しいペーストです。

豚バラ(ブロック)とタマネギを2cm角にカットします。深めの鍋にオイルをすこし入れ、タマネギ、ローリエ、タイムを炒めて香りを引き出します。つぎにバラ肉を入れ、「肉じゃが」をつくるような感じで軽く炒めます。ここはわりとテキトーでかまいません。なじんだところで水と白ワインを入れ(分量は“ひたひた”で)塩をします。ワインがなければ日本酒や焼酎でもOK。

アクは一気に取る

強火にして鍋が沸騰したら、一気にアクを取ります。煮汁ごと大胆にごっそり。この時点ではさほど出汁が出ていないので、ためらわずに煮汁も捨てます。ちなみにフレンチの厨房では「エキュメして!」と言います。初めの沸騰でしっかりアクを取ることが大事なポイント。あとは弱火で2時間ほどゆっくり煮込みます。たまにかき混ぜて、煮汁がすくないようなら水を足しましょう。

肉を木ベラでつついてほぐれるくらい柔らかくなったら、強火にして水分をとばしつつ、シーチキンのフレークみたいになるまで肉をかき混ぜ、つぶしていきます。木ベラでうまくほぐれないようなら煮込みが足りません。あわててかき混ぜるとアブラがはねるのでゆっくりと。肉の繊維を崩すことで脂とうまくからみ、水分がぬけて照りが出てきます。

塩とコショウをしっかりとして、バターをひと切れ。よく混ぜます。ココットに入れてラップをし(乾燥させないため)、アラ熱がとれたら冷蔵庫でしめて出来あがり。スグ食べられます。

next: しっかりと塩をキメる

あなたのご意見をコメントやトラックバックでお寄せください

ここから下は、過去記事一覧などです。画面先頭に戻る バックナンバー一覧へ戻る ホームページへ戻る

日経BP社の書籍購入や雑誌の定期購読は、便利な日経BP書店で。オンラインで24時間承っています。

ご案内 nikkei BPnetでは、Internet Explorer 6以降、 Safari 2以降、Opera 8以降、Netscape 8.1以降またはHTML 4.01/CSS level 1, 2をサポートしたWebブラウザでの閲覧をお勧めしております。このメッセージが表示されているサポート外のブラウザをご利用の方も、できる限り本文を読めるように配慮していますが、表示される画面デザインや動作が異なったり、画面が乱れたりする場合があります。あらかじめご了承ください。

本文へ戻る